「ファスティング」とは日本語で「断食」を意味し日本では古来より健康法として実践されてきました。
ファスティングは、専用の酵素ドリンクを飲みながら、消化に負担をかけず、必要最低限のカロリーやミネラル・ビタミンを補給しつつ、細胞の生まれ変わりや傷んだ臓器の修復なども促します。さらに、身体に溜まった有害物質を効率よく排出します。その結果、脂肪燃焼・体重や体脂肪の減量・ボディーラインを美しく整えるなど、ダイエットにもつながります。
一般社団法人分子整合医学美容食育協会の分子整合医学・酵素栄養学に基づいたファスティング法を取り入れています。
断食道場などに行く必要はなく、自宅でいつもと同じ日常生活を送りながら、体内の大掃除=デトックスできる、画期的な健康法です。
こんな方におすすめ
・無駄な脂肪を落として痩せたい人
・食べ過ぎで疲れた内臓を休ませたい人
・腸内環境を整え、気持よく過ごせるようになりたい人
・美肌を手に入れたい人
・アレルギーやアトピーなどの体質改善したい人
・妊活中で妊娠を考えている人
・ファスティングに興味があるが実践方法がわからない人
・1人でファスティングが実践できない人
・10年後も健康で輝いていたい人
ファスティングの特徴
|  | ・仕事や家事など、いつもと同じ日常生活を送りながら実践できる | 
ファスティングの必要性
現代社会は食べ物があふれ、飽食の時代と言われています。また、排気ガスなどの大気汚染・食品添加物・農薬、重金属・煙草など、体に有毒なものを取り込みやすい環境でもあります。
人間には本来、体内に入ってしまった毒素を汗・爪・尿・便などとして排出する仕組みが備わっています。しかしその仕組みが正常に働いている人でも、一旦細胞内入り込んだ有害物質は排出されにくく、どんどん蓄積されてしまいます。特に有害物質は脂に溜まりやすく、通常では排毒されにくいのです。ですが、3日以上のファスティングを行うと、「ケトン体」という脂肪燃焼ホルモンの分泌量が格段に増え、脂肪が燃えることで溜まった毒素が排出され、体の大掃除をする事ができます。
ファスティングの仕組みと効果
余分な食を断って消化活動を止め、24時間365日絶え間なく働き続ける内臓に休息をあたえることで、代謝酵素の働きが高まります。すると、新陳代謝・有害物質の除去・ 自然治癒力や免疫力の向上、細胞の修復などが活発になります。また、一定期間体の負担になるものを摂らないことで老廃物を排除し、オートファジー機能(細胞レベルでの体内の大掃除)がアップします。
もちろん、脂肪燃焼力が飛躍的に高まるため、体重や体脂肪率が落ちたりサイズダウンするなど、ダイエットにもつながります。さらに、花粉症・鼻炎などのアレルギーやアトピーの症状軽減、便秘や頭痛などプチ不調の軽減など、体質改善を実感したという声が数多く寄せられています。
ファスティングトレーナー紹介
一般社団法人 分子整合医学美容食育協会認定の「ファスティングマイスター」が、みなさまをしっかりとサポートします。

廣瀬ちえ
べっぴんプラス株式会社 代表・CHIE’S KITCHEN 料理教室主催
一般社団法人 分子整合医学美容食育協会 名古屋東支部長
プロフェッショナルファスティングマイスター
健康美容食育士資格特別顧問

橋本見沙紀
CHIE’S KITCHEN講師・管理栄養士
一般社団法人 分子整合医学美容食育協会
プロフェッショナルファスティングマイスター
あい

林佳代
CHIE’S KITCHEN講師
一般社団法人 分子整合医学美容食育協会
エキスパートファスティングマイスター

佐藤隆
一般社団法人 分子整合医学美容食育協会
エキスパートファスティングマイスター

 
                                            





 Before
Before After
After









