開催レッスン1
長田料理長の日本料理レッスン~醤油を深掘りして、料理をもっと楽しむ~
毎回大好評!碧南の名店「日本料理小伴天 はなれ一灯」長田勇久料理長に教わる日本料理レッスンです。
今回のテーマは【醤油を深掘りして、料理をもっと楽しむ】。
日本人に馴染み深い【醤油】について調味料を知り尽くしている長田料理長から知識と料理技術を惜しみなく教えていただく
スペシャルな講座です。
長田料理長が教えてくださる料理は特別な食材や調味料を使わずとも家庭にあるもので実践できるのが嬉しいところ!
習ったその日から、すぐに料理に取り入れられます。
今回の講座では醤油に焦点を当てながらも、長田料理長が長年和食の世界で培ってこられた料理技術や調味料の使いのコツを
随所に盛り込んでくださいます。普段では知り得られないプロの技・知見をぜひ体感・習得しにいらしてください。
<講座内容>
・醤油の種類の説明・テイスティング
・長田料理長ならではの醤油の使い分け
・それぞれの醤油の特徴を活かした料理デモ・実践
<メニュー>
・柿と小松菜の胡麻和え
・長芋の磯辺和え
・サーモンと豆腐、蓮根、茄子の揚げあんかけ
・キノコご飯(混ぜご飯)
・鶏つくねの吸い物
・あんみつ みたらしタレ
※メニューは、材料の入手の関係で変更になる場合がありますのでご了承ください。
<長田勇久氏 プロフィール>
東京つきぢ田村にて修行後、日本料理小伴天入社。
現在(有)小伴天代表取締役社長。日本料理一灯店主。
日本料理店を営む傍ら、
料理人ならではの視点を持ち、
大学など多方面で愛知の食を伝える活動をしている。
また真空調理を初めとする新調理の講師として、
各地で講演や指導をしている。
著書に、『真空調理で日本料理 わかりやすい真空調理レシピ』
『調味料の事典』(いずれも柴田書店)
・和食文化国民会議幹事
・日本料理アカデミー会員
・全日本・食学会理事
・あいち在来種保存会顧問
<小伴天はなれ 日本料理一灯について>
創業大正9年、日本料理小伴天の支店。
店名は「一灯照隅」(一つの灯りを持ってこの場を照らす)より付けられた。
伝統野菜をはじめとする地元ならではの野菜、魚、肉、そして発酵調味料。
生産者が丁寧に作った食材とメッセージを、
料理を通してお客様に伝えている。
素材を活かした優しい味わいの日本料理店として名高い。
・ミシュランガイド東海版掲載
・食べログEAST日本料理百名店
小伴天はなれ日本料理一灯HP
https://kobanten.jp/ittou/
■開催日:2025年10月15日(水)
■開催時間:第1部 10:00~13:00 第2部 18:30~21:30
■会場:CHIE’S KITCHEN スタジオ
名古屋市東区泉二丁目1番28号 Viare Storia(ヴィアーレ ストリア)3B
■受講料:7,700円(税込)材料費・レシピ代込み 3日前よりキャンセル料全額が発生致します
※参加費のお支払いは、当日会場にてお願いいたします
■定員:各部12名
■持ち物:参加費、エプロン、手拭き用タオル、筆記用具
■講師:長田勇久(小伴天はなれ日本料理一灯 料理長)
申し込み
※新型コロナウイルスの影響により、国などから指示があった場合は、それに従い延期や中止をする場合があります。
ご参加の有無に関しては参加者の皆様ご自身で判断をお願いいたしますが、体調に不安のある場合は日を改めてのご受講をお願いいたします。
※新型コロナウイルスの拡大が収束するまでは
CHIE’SKITCHENでは、以下の対策を充分行ってゆきます。
・マスク着用
・手洗い・うがい・アルコール消毒・換気
・食事の席はスペースを空ける
・必要な方には持ち帰り用弁当箱用意
・手袋のご用意
ご協力のほどよろしくお願いします。
CONTACT
CONTACT