発酵食について実践力がつく
「第10期発酵食cooking認定プログラム講座ベーシックコース」のご案内です。
定期でも単発でもお好きなスタイルでご参加いただけます。
(このページは【単発受講】のお申込ページです。)
6回目は「アルコール発酵の仕組み」についてお伝えいたします。
お酒は世界中に最も多種多様に広がった発酵食品とも言え、
各地の天候や文化によってさまざまなものが生まれてきました。
同じお酒といえども、発酵の仕方や原料の違いによって分類が分けられ、
民族や文化の数だけお酒があるといっても過言ではありません。
アルコールが発生する仕組みや、アルコールの特徴を知ることで、
飲むだけではなく料理にその効果を最大限に活かすことができるようになります!
お酒好きな方にも、料理に活かしたい方にもぴったりな、
たくさんのお酒の魅力をお伝えいたします。
※「発酵食cooking認定プログラム講座」(定期講座)について
「発酵食cooking認定プログラム講座」は、「発酵学」の魅力をより生活に密着した形で学び、
「発酵」を通して、健康と美しさを考え、自分自身の魅力を高めながら、
日本の発酵食文化の普及・継承することを目指します。
納豆・甘酒・塩辛・味噌・みりん・醤油・酢・かつお節・塩麹・たくあん・ぬか漬けなど、
日本にはたくさんの発酵食があります。
昔の人は菌たちの力を熟知し、美味しく栄養価の高い食べものを生みだしてきました。
そして現在でも、その叡智は各地で受け継がれています。
しかしそれを知る機会は、残念ながら限られているのが現状です。
この講座では、貴重な現場を見て・聞いて・感じることができるます。
発酵食の特徴・効果・選び方・調理のコツ・健康効果を知ると同時に、料理のレパートリーを増やしましょう。
また、味噌や醤油などの一般的な調味料も、毎日の食事の中でこれまで以上に上手に使いこなせるようになります。
発酵食を基礎から学びたい方、食生活で健康・美容を実現したい方、
本物の発酵調味料を使ってシンプルで美味しい料理が作りたい方、この機会にぜひご受講ください。
■講座内容
第1回 違いを楽しむ醤油の世界 【10月12日終了】
【講座内容】
・日本の代表的な調味料「醤油」のルーツ
・醤油の種類は大きく分けて5つ!
特徴を知って、選び方、料理との相性を考える
・自分のお気に入りを見つける
全国から取り寄せの醤油テイスティング
【料理】
・醤油の食べ比べメニュー(卵、おにぎり、豆腐など)
・肉じゃが(水なし黄金比率)
・たまり醤油の野菜の照り焼き
・だし割しょうゆの出し巻き卵
・白しょうゆのおすまし
・醤油キャラメルの豆乳プリン
第2回 発酵とは・日本の発酵食の基本「麹」を学ぶ【11月9日終了】
【講座内容】
・発酵食とは
・発酵のシステム
・国を代表する「麹菌」
・麹菌が生み出す効果・効能
・麹の使いこなし
・腸内での菌の役割(お腹の中の腐敗と発酵)
・生姜・にんにく麹・塩麹・甘酒などの作り方
【料理】
・麹漬けこみ絶品とり天(しっとり柔らか)
・キャベツとエリンギの塩麴スープ
・甘酒と白たまりの定番べったら
・万能な甘酒味噌だれで食べるレタス巻き
・季節に合わせた甘酒シェイク
第3回 みりんを使う本当の理由【12月14日終了】
【講座内容】
・さしすせその中にはない「みりん」のルーツ
・みりんを使うとワンランクアップの料理になる、
その理由と効果について
・違いが分かる!
色々な「みりん」と言われる調味料のテイスティング
・みりんと砂糖の効果の違い(おもちの調理比較)
【料理】
・野菜と切り干し大根の炊き込みご飯
・みりんとてんさい糖のおもち食べ比べ
・旬魚の幽庵焼き
・基本のごま和え
・リンゴのみりんコンポート
第4回 酢と乳酸菌【1月11日終了】
【講座内容】
・世界中にあるお酢の魅力とルーツ
・酸(すっぱい)がカラダにいいのはなぜ?
・こんな力も!?驚きの酢の料理効果
・酢の違いが分かる、
すっぱいだけじゃないお酢のテイスティング
・ぬか漬けから考える乳酸菌
【料理】
・カラフル♪ちらし寿司
・ぬか漬け
・わかめとたこの酢の物
・大豆ミートの甘酢炒め
・フルーツヨーグルトバルサミコ酢をかけて
第5回 麹で変わる味噌の違い【2月8日終了】
【講座内容】
・地元の味が一番分かる全国の味噌の違いとルーツ
・甘い~塩辛い 同じ味噌でも味幅が広い、
だからこそ楽しめる種類による料理との相性
・ミソパレットの作り方
・もっと知りたい麹の違い
【料理】
・お好みの味噌で作る!美味しい味噌汁
・旬野菜の酢味噌和え
・旬魚と野菜のホイル焼き万能味噌ソース
・MISOまんじゅう
第6回 アルコール発酵の仕組み
【講座内容】
・アルコール発酵が起こる仕組み
・料理にお酒を使う効果
・日本酒ができるまで
・日本酒の種類とテイスティング
【料理】
・発酵デミグラスソース
・サーモンポキサラダ
・酒粕さわやかレモンスープ
・お酒でふっくらごはん
・ワイン漬ドライフルーツたっぷりパウンドケーキ
※なお、伝統の蔵元を訪ねる醸造見学も開催致します。
味噌・醤油・酒・みりんなどの製造元を訪れる、
講座参加者のみが参加できる、小規模のツアーです。
(不定期開催 ご参加自由、交通費等別途費用がかかります
■日程:
6回目2022年3月15日(火)「アルコール発酵の仕組み」
■今後の開催日程:
第11期発酵食cooking認定プログラム講座ベーシックコース
1回目2022年4月12日(火)「違いを楽しむ醤油の世界」
2回目2022年5月10日(火)「発酵とは・日本の発酵食の基本「麹」を学ぶ」
3回目2022年6月14日(火)「みりんを使う本当の理由」
4回目2022年7月12日(火)「酢と乳酸菌」
5回目2022年8月9日(火)「麹で変わる味噌の違い」
6回目2022年9月13日(火)「アルコール発酵の仕組み」
※全て単発受講が可能です。
また、単発受講後に定期受講への切替も可能です。
※今後、国などから指示があった場合は、それに従い延期や中止をする場合があります。
■開催時間:第1部 10:00~13:00 第2部 18:30~21:30
■単発参加費:
7,600円(税込)テキスト代・レシピ代・材料費・テイスティング代含む
※単発でご参加の場合は認定ができませんのであらかじめご了承ください。
※参加費・材料費については、3日前よりキャンセル料全額が発生致します。
なお、お支払いは当日会場にてお願いいたします。
■講師:小松本陽子・三上佳子(CHIE’S KITCHEN講師)
■定員:各部16名
■会場:CHIE’S KITCHEN スタジオ
名古屋市東区泉二丁目1番28号 Viare Storia(ヴィアーレ ストリア)3B
■持ち物:エプロン、手拭きタオル、筆記用具
申し込み