BASIC ベーシック|MASTER マスター|ADVISER アドバイザー
BASIC ベーシック(初級クラス・全3回)
■開催日
1回目:7月16日(水)
2回目:8月 6日(水)
3回目:9月17日(水)
■開催時間
第1部 10:00~13:00 第2部 18:30~21:30
■受講料
33,000円(税込)全3回・テキスト代・レシピ代・材料費を含む
認定料:5,500円(税込)
合計:38,500円(税込)
※定期講座の受講料・認定料のお支払いは「カード決済」または「事前振込」のどちらかとなります。
「事前振込」を希望される方は、システムの都合上「当日現金払い」のボタンを押下してください。
後日担当者より振込先などのご案内をメールにてお送りいたします。
■振替制度あり
午前部・午後の部への変更自由、
また3回のコースのうち1回まで振替が可能ですので気軽に参加できます。
■会場
CHIE’S KITCHEN スタジオ
名古屋市東区泉二丁目1番28号 Viare Storia(ヴィアーレ ストリア)3B
■定員
各部16名
■講師
池田香織、加藤瞳
(CHIE’S KITCHEN講師)
■持ち物
エプロン、手拭き用タオル、筆記用具
〜マクロビオティックと栄養学の基礎的な考え方と、身体のバランスの取り方を学ぶ〜
当コースでは、100%植物性食材を使って調理を行います。主に野菜・海藻・乾物・穀物・大豆製品をたっぷりと使用し、
デトックス力に優れたメニューを楽しく学ぶことができます。また、玄米の炊き方や、おいしい出汁の取り方、
野菜のうまみを最大限に引き出すための、「重ね煮」「ウォーターソテー」といった調理法などを、知識に長けた講師陣が丁寧に指導します。
受講内容
第1回 健康と美容に必要な食選力 | ・発酵調味料の基礎知識と選び方 ・栄養素の基礎知識 ・理想を叶える基本の食べ方8選 |
理想のバランス食 ・基本の玄米の炊き方 ・大豆ミートの酢豚風根菜煮 ・黒キクラゲと海藻のうま辛炒め ・季節の味噌スープ(基本の出汁の取り方) ・豆腐マヨのクリーミポテトサラダ ・カボチャとレーズンのスチームケーキ |
第2回 不調の根本原因を知る!不調に合わせた栄養素と食材選び | ・不調の根本原因を知る ・デトックス力・抗酸化力・免疫力をアップさせる食材 ・季節に応じた調理法 |
栄養を逃さず、野菜本来のうま味を引き出す調理法 ・重ね煮・蒸し煮・煮戻し ・クリーミー重ね煮シチュー(重ね煮) ・切干大根のサラダ(乾物の戻し方) ・ひよこ豆のピラフ ・海藻と青菜のカラフル柑橘ドレッシング(青菜の茹で方) ・GreenTeaコロコロクッキー |
第3回 ブレない体を作るための糖質の取り方・血糖コントロール | ・不調の原因となる血糖コントロール ・甘味の種類と上手に付き合う方法 ・雑穀の栄養と新しい使い方 ・食品添加物について |
甘味と雑穀を活かした調理法 ・基本の甘酒の作り方 ・雑穀の炊き方 ・季節野菜の豆乳アマランサスソースパスタ ・ミレットクロケット ・基本のひじきマリネ(蒸し煮、煮戻し) ・甘酒ジンジャーマフィン ・ギルトフリーのチョコトリュフ |
携帯電話やスマートフォン用アドレスでお申込みされる際は、必ずパソコンからのメールを受け取れるように設定をお願いします。
申込みは先着順受付となります。
※受付システムはおひとり様ずつお申込み頂くことになっております。
お連れ様がお見えの際も、お手数をおかけいたしますが、
おひとりずつお申込みいただきますようお願い申し上げます。
■キャンセルについて
1)キャンセルは開講日の8日前までとなります。8日以前までの予約完了メール内のリンクからお手続きが可能です。
※ただし事前決済の場合、キャンセル期限を過ぎていなくても予約から 25 日が過ぎるとキャンセルできません。
2)当日現地払いの方は、開講日の1週間前から受講取消しはキャンセル料全額が発生いたします。
(指定の口座に受講料全額をお支払い頂くことに成りますのでご了承下さい。)
3)開講日以降につきましては、途中キャンセル・欠席など発生した場合も
ご返金はできませんので、あらかじめご了承ください。
振り替えフォロー制度、欠席分のテキスト送付、
メールでの質問受付などの対応をさせていただきます。
※上記「開講日」とは、定期講座各期の第1回目開催日をさします。
※キャンセルポリシーは、講座のお申し込みを頂いた時点で発生致します。
申し込み